top of page

​Since 2005 バレエ留学🇬🇧イギリス留学のエキスパート

留学中はイギリス生活を温かくサポート

英国バレエ学校​ ・英国一般留学 願書出願サポート

英国アート留学 International School of Creative Arts 

英国 Tring Park School 
ワークショップ&入学オーディション

2024トリングオーディション確定版.jpg

​🇬🇧イギリスの名門校

トリングパークスクール・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ

(ダンスコース)

12月22日(日)ワークショップ&入学オーディション

クラシックバレエ ● ポワント&ボーイズテクニック ● コンテンポラリーダンス

ジュニアクラス10歳〜14歳(男女)

( オーディション参加年齢 11歳〜14歳 

シニアクラス15歳〜20歳(男女) 

( オーディション参加年齢 15歳〜17歳 )

🇬🇧ワークショップ&オーディション全ての参加者の方に

Tring Park School ワークショップ修了証書が授与されます。

またその中から選ばれた方には

サマースクール参加賞(短期留学参加許可)が授与!

オフィシャルBlogイギリスの空の下からのつぶやきトリングパークスクール〜その温かさと長い歴史をご覧頂けましたら幸いです。

You Tube 英国トリングパークスクール入学式の様子  クリスマスの優しい煌めき

​ 2024短期留学のアルバム トリングパークスクールからBTUKそしてトルコ国立バレエ団へ

入学オーディションに関しては2025年度9月からの入学が対象となります。合格された場合、渡英する事なく

2025年の9月から留学可能です。トリングパークスクールのアッパースクール「ミドルスクール」「ロウアースクールの入学オーディションを兼ねております。11歳から入学オーディション参加が可能。

英国ロイヤルバレエ団の元プリンシパルで、世界的なバレエ団のバレエマスターを歴任し

現在はイギリスの名門校トリングパークスクールで芸術監督を務める「アントニー・ダウソン氏と、

ローザンヌ国際バレエコンクール、東京新聞全国舞踊コンクール等で活躍し、ヨーロッパ最高峰の舞台で舞い続けた「渡辺レイが2023年に続き、今年も再び究極のフュージョンを実現。

バレエ界のレジェンドと世界の舞踏プロデューサーが、ジュニア世代からも新たな才能を見いだし、夢舞台への架け橋となるワークショップと入学オーディションを開催いたします。

*トリングパークスクールのダンスコースを修了すると、ロンドンのTrinity College(トリニティカレッジ)のディプロマを取得することができます。そして、その後、希望する大学のオンライン学習を通じ英国の大学のBA(学士号)に変換することも可能です。

SUCCESS🏅Tring Park Schoolの日本人卒業生の活躍🏅

トリングパークスクールで学んだ生徒達の多くが世界で活躍しています。

ヨーロッパのバレエ団、アジアのバレエ団、アメリカのバレエ団、イギリスの芸術大学、日本の芸術大学 宝塚歌劇団等。

クラス内容

午前9時10分よりスタジオドアオープン 受付開始

ジュニアクラス(10歳〜14歳)(オーディション生11歳〜14歳)

・クラシックバレエ       9時30分〜11時
・ポワント&ボーイズテクニック 11時〜11時30分
​・コンテンポラリークラス    11時40分〜13時10分 

休憩時間休憩後オーディション参加者は​14時40分に再度スタジオにいらして下さい)

学校説明会 14時40分スタートスタジオドアオープン14時35分

シニアクラス(15歳〜20歳)(オーディション生15歳〜17歳)

・クラシックバレエ       15時15分〜16時45分
・ポワント&ボーイズテクニック 16時45分〜17時15分
・コンテンポラリークラス    17時25分〜18時55分

ピアノ演奏 榎本真弓
クラスサポート バレエダンサー・講師 堀沢悠子
通訳・進行  Millie 花 ・ Leon Greedy
コーディネーター 橋立珠美

会場  東京都渋谷区神宮前2−3−30ベーシックビル2階
JUMI International&JUMIバレエコーディネート事務所

参加費用 シニアクラス&ジュニアクラス

・ワークショップ 17,000円 (税込)
 
・オーディション 19,800円 (税込)(審査費用込み)

お申し込みフォームはこちら

✴︎注意事項
​・お振込完了後に
 ●お振込完了のお知らせ
​ ●参加者の性別

をメールか、
Contact から

お知らせして頂いた時点で参加確定となりますのでご注意ください。
・お申し込み後のキャンセル​及び受講料の返金は承ることができません。

◆参加費用振込先
三菱東京UFJ銀行  
原宿支店 

普通預金 0019053
株式会社JUMI (カブシキガイシャ ジュミ)

SPECIAL GUEST TEACHERS

​2024年ワークショップ&入学オーディション

アントニー・ダウソン Antony Dowson

英国ロイヤル・バレエ団の元プリンシパル。

キャリア初期にはバレエ界を代表するマーゴット・フォーティンや

ルドルフ・ヌレエフと踊った輝かしい経験を持つ。

アントニー・ダウソンは長くロイヤルバレエ団のプリンシパルとして活躍した後、

イングリッシュナショナル・バレエスクールのダンス部門の責任者として何年も指導。

2007年には、イングリッシュナショナルバレエカンパニーのバレエマスターに就任。

そして現在、トリング・パーク・スクール フォー ザ パフォーミング アーツの

カンパニー『Encore』の芸術監督を務めている。

アントニー・ダウソンJPG.JPG
渡辺レイ写真.JPG

 

渡辺レイ Rei Watanabe

 

4歳より石井はるみバレエスタジオでバレエ、創作舞 踊を学び、10歳より山本禮子バレエ団にて 山本禮子に師事。

ローザンヌ国際バレエコンクール、埼玉舞踊コンクール、東京新聞全国舞踊コンクールで文部大臣奨励賞受賞など様々な著名なコンクールで活躍。

フランスのリヨン・オペラ・バレエ、スウ ェーデンのヨーテボリ・オぺラ・バレエ、オランダの ネザーランド・ダンス・シアター1​、スウェーデンのクルベルグ・バレエ等で踊り、オランダ、チェコのプラハを拠点に『イリ・キリアンプロダクション』によるキリアン作品をはじめ多数の作品に出演。

日本に拠点を移してからはK-Ballet Tokyoの舞踊監督をはじめ、アーティストとしての活動を続けながらコンテンポラリーワークショップ、作品振付演出など創作活動を行い 芸術文化の研鑽に務める。

Tring park school for the performing arts

Tring Park.jpeg

 トリングパークスクールは、ロンドンの北部のハートフォード州にあるTringという可愛らしい高級住宅街の丘の上に位置します。1919年に舞台芸術家を育てる為に創立されました。

1685年に建設された美しい建造物の富豪ロスチャイルドが所有していたマナーハウスが校舎として使用されており、近年には新しい寮と日当たりの良い美しいダンススタジオが建設され、素晴らしい環境の中で学ぶことができます。卒業生の多くが、ロイヤル・バレエ団やイングリッシュナショナルバレエカンパニーをはじめ世界各国のバレエカンパニーで活躍することは勿論のこと、ウエストエンドやニューヨークのミュージカルなどでも主演している。

ダンスコースではバレエを中心にコンテンポラリーダンス、ジャズダンス等、舞台芸術全般への教育が提供されている。

 

指導をしてくれる講師陣達はイギリス国内をはじめとした著名なバレエ団の元プリンシパルダンサー等の第一人者達である。

数年前のオミクロン株の感染拡大による「水際対策」や公演中止が相次ぐ中、1ヶ月の隔離生活を耐えて、日本での公演

 「Singin ' In the rain 雨に唄えば」の22の日本公演を感動と涙の渦に巻き込み大成功させた「アダム・クーパー氏」は、時々トリングパークスクールで学生達に指導をしている。弊社のスタッフは、ちょうど日本公演を終えて帰国して程なくしたばかりのアダム・クーパー氏がトリングパークで指導している姿を見てかなり感動したようです。

8歳から約20歳までの約300人の生徒が学び、一般の学科教養プログラムも勉強することができるので、高校受験資格(GCSE)や大学受験資格(Aレベル)などを取得することができます。また卒業時には、トリニティカレッジのディプロマを取得することができます。またその後、オンライン学習を通じ英国の大学のBA(学士号)に変換することも可能です。

2022年8月Tring Park School ワークショップ&入学オーディション風景

​東京の表参道で行われたアントニー・ダウソン氏と小尻健太氏によるクラスの様子です。

​写真をクリックしてご覧ください。

英国 Tring Park School 
ワークショップ&入学オーディション

東京2022年8月14日(日)
会場 表参道 南青山 スタジオティノラス 
B1スタジオ

13時〜17時

英国の名門校 「トリングパークスクール・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ」(ダンスコース)

ワークショップ&入学オーディションが2022年の8月に

Antony Dowson氏と小尻健太氏をお招きして東京で開催されました。

​合格者が2023年の9月にトリングパークスクールに入学いたしました。

​トリングパークスクールの入学式の日の様子はInstagramのリール動画をご覧ください。

SPECIAL GUEST TEACHERS

​2022年ワークショップ&オーディション

   英国 Tring Park School 
   ワークショップ&入学オーディション

アントニー・ダウソン Antony Dowson

英国ロイヤル・バレエ団の元プリンシパル。

キャリア初期にはバレエ界を代表するマーゴット・フォーティンや

ルドルフ・ヌレエフと踊った輝かしい経験を持つ。

アントニー・ダウソンは長くロイヤルバレエ団のプリンシパルとして活躍した後、

イングリッシュナショナル・バレエスクールのダンス部門の責任者として何年も指導。

2007年には、イングリッシュナショナルバレエカンパニーのバレエマスターに就任。

そして現在、トリング・パーク・スクール フォー ザ パフォーミング アーツの

カンパニー『Encore』の芸術監督を務めている。

アントニー・ダウソンJPG.JPG
小尻健太プロフィール写真.JPG

 

小尻健太 Kenta Kojiri

1999年ローザンヌ国際バレエコンクールにて

プロフェッショナル・スカラシップ賞受賞後、渡欧、

ネザーランド・ダンス・シアターなどに在籍し、イリ・キリアン、

ウィリアム・フォーサイス、マッツ・エック、クリスタル・パイト、

アレクサンダー・エックマンなど数多くの現代振付家の作品に出演。

現在は『Study for Self/portrait』等の創作を軸に

国内外でダンサー・振付家として活動。

Dance Base Yokohama、穂の国とよはし芸術劇場PLATレジデンスアーティスト

bottom of page